06/14のツイートまとめ

kabufreak

自分も頑張ろう! https://t.co/0a0lymg1T0
06-14 20:45

@400mansalaryman 不況時のサラリーマンのリスクヘッジ的には勤務先の持株会が最悪、貯金は王様、ダブルインバは神様くらいのランク分けなので、サラリーマンにとってダブルインバはPFの主力銘柄とすることも考慮に値します。但し、好況時は2倍のパワーでPFを破壊してくれるので用法用量をよく守ってお使い下さい。
06-14 15:47

そこでダブルインバの登場ですよ! https://t.co/koLjw2UzWn
06-14 15:03

RT @buffett_code: ■補足役員の定額報酬は販管費ですから序列は従業員と同じです。一方役員賞与(ボーナス)は旧商法だと、配当と同じく利益処分案として総会決議を経て支給されるのが一般的でした。しかし会社法の改正で今は役員報酬と同様の扱いです。出所が古…
06-14 13:23

RT @BuzzFeedJapan: コロナ禍で苦境にあえぐ音楽業界。サザンオールスターズの桑田佳祐さんが、6月25日開催のリモートライブへの思いや、苦楽を共にしてきたスタッフへの感謝をラジオで語りました。👉日本最強の「おじさんおばさん」が横浜アリーナの舞台に立つ理由…
06-14 13:08

RT @miharu121: 休もう。何しても批判するのは簡単自分でやってみろよ
06-14 13:05

RT @m290757792: Netflix、Hulu、Amazonと映像を観るサービスの多様化が進む中、NHKの受信料とサービスのクオリティには疑問を感じてしまう。とにかく払いたくない。自分の家計の支出で捨て銭に等しい。どうすれば合法的に払わずに済むのか。
06-14 13:02

RT @keiichi_lti2013: 株を買いたいがどう動けば良い❓1⃣ネット証券に口座開設し入金。2⃣身近な企業を1銘柄100株買う。3⃣3ヶ月毎の決算を確認。4⃣企業の発表と株価の動きを確認。経験あるのみ、1年続けると色々見えてきます。株価1,000円な…
06-14 13:00

RT @InvestorCawaiQ: 1987 ブラックマンデー2000 ITバブル崩壊2008リーマンショック2020 コロナショック100年に1度の危機が10年に1度起きている事実を忘れてはならないそう、市場は新陳代謝を求める。血の入れ替えが必要なんだろう…
06-14 10:37

こういう時のために余力は必要だと思うんですよね。 https://t.co/porBGvn8xN
06-14 10:35

@imuvill やっぱり難しそうですね~ 子供口座はバイ&ホールドで運用していこう!
06-14 10:08

これはもう日本一なのでは? https://t.co/l1wOvBnDuA
06-14 10:04

子供名義の口座、めんどくさそうだから儲かっても下手に利確できないなぁと思ってたけど、こんな方法あるんですね~ https://t.co/o2t258Vsno
06-14 09:00

RT @_sakai_029: 本とかで載ってる投資法を見て真似すると大体失敗すると考えてるから、自分は人の投資法を絶対に使わないって決めてる。自分の投資スキルが上がらないし、株価が下がった時も分析ができない。人の真似するより、不完全でもいいから自分の投資法を磨く方が稼げる…
06-14 08:16

@kt2_mg うまそう!
06-14 08:15

RT @400mansalaryman: 狼狽売りとはすなわちこれ投資対象に自信がないことの表れ。信じられる投資対象なら長期では株価回復するのだから、狼狽売りしてしまう時点で心の底から信じられてない銘柄を選んでる可能性がある。#狼狽売り
06-14 07:05

ツィッター民の優待投資家のみんなの郵便受けのキャパがスゴすぎるw https://t.co/qSn8f4eHtW
06-14 00:14

コメント


管理者のみに表示