kabufreak
@toushi_n ワークマンも良い会社。だいぶ昔持ってたけど手放して今は後悔してる。
05-08 23:00@toushi_n 10年でやってみました。
05-08 22:31@toushi_n 持ち株の中だとアークランド、サカイ引越、あさひがヒット。ニトリは有名ですね~
05-08 22:30これいいですね! https://t.co/NoIe7Cg5W0
05-08 22:28外食ヤバい!買ったら致命傷食らうぞ!(高度な情報戦) https://t.co/f54XSiQwF8
05-08 22:05意外と強気の予想でしたね。 https://t.co/nneR9SoIzY
05-08 12:56今回ばかりは外食の決算怖いわ~■保有銘柄の決算発表予定■2020年05月08日 14:20 NITTOH(1738) 15:00 きちりHD(3082) 15:00 物語コーポ(3097) 15:00 ヨシックス(3221) 15:30 六甲バター(2266)
05-08 12:55@toushi_n 私もひさしぶりに四季報CD買って探してみますわ。
05-08 12:45RT @riopon1028: 「言わせる」という取材テクニック?がある。取材相手に長々と話をさせ、欲しいその一言を言わせることを言う。その一言を切り取る私の社会人としての最初のキャリアはマスコミだったが、「言わせたらとっとと帰って来い」といった感じで使われていた今も多…
05-08 12:35RT @riopon1028: 煽り屋さん垢がア〇ジェ〇とかH〇Tとか煽っていた。怪我人が出なければいいな、と思っていたが、今回もやっぱり出る可能性が高そうだ他人がどの銘柄に賭けるかは、私の知ったことではない。だが、煽りに遅れて乗って損しているような人は、相場ではなかなか生…
05-08 12:35
RT @nikkei: 「Zoom(ズーム)」運営会社が暗号化技術の新興企業を買収。情報を保護しやすいチャットサービスが特徴。ズームのビデオ会議の利用者は3億人規模に増えており、安全性を高める狙い。#テレワーク #新型コロナhttps://t.co/Yb917pxD1Q
05-08 12:35RT @taritariblog: ②自己資本比率は平均程度まで業種によって自己資本比率は大きく変わります。なので比較する際は業界内などのビジネスモデルが似ている分野で比べましょう重要なのは、長期投資の場合、不況も経験しますよね。その不況で潰れないようにある程度は自己…
05-08 12:34有るんじゃないですかね? https://t.co/qluX1Je3mz
05-08 12:02実地調査ができる業態ってサービス業くらいなので、自分の保有株式はサービス業ばかりになってしまって全く分散投資できてません。かといって知らない業態に手を出してリスク分散できるかというと逆にリスクが高くなる気がするので、現金に振り分けるのがいいんだろうなと思ってます。
05-08 06:54フェイクメディアは信用ならんので実地調査が大事ですね。いつもガラガラなKFCもコロナ後やたら並んでたイメージだけどどうなるかな? https://t.co/MjmFBe4qX8
05-08 06:39おお!ナカーマ! https://t.co/Fl2rUB3SAa
05-08 00:12なぜここまで差がつくのか? https://t.co/aZSQnBK3SG
05-08 00:10
コメント