kabufreak
まぁ、どっかは逝くんだろうなぁと思ってる。連鎖が起きなきゃいいけど。 https://t.co/SiTi55Z7yV
05-15 21:51もうコロナなんて飽きたし、肺炎なんて毎年10万人も死んでんのに、まだやってんのかと。大騒ぎしすぎでしょうに。でも、経済はマジヤバイで!2番底来るで!と言いながら今日も少し買ってしまった。 https://t.co/qIP3bPPPwp
05-15 21:45RT @Kazu16201: 【損切宣言】お前をPFから外す前に言っておきたい事がある かなり厳しい話もするが単元株の話も聞いておけ…インデックスより先に切ってはいけない 優待はクロスにしとけ暴落は上手く逃げろいつもCP厚くしとけできる範囲で構わないから忘れてく…
05-15 21:31鳥貴族3.9%!潔い? 0%のとこは無いのかな~? https://t.co/nwqZLsMwWS
05-15 21:18RT @hiro19770323: レナウンじゃ、志村けんのインパクトを超えないので 経済ヤバスのインパクトがまだ薄いっすね (´・ω・`)
05-15 20:55なかなか良さそうな本ですね~ https://t.co/jBUM3OZFA9
05-15 20:47天気のように放っておく!いい言葉ですね~ NO RAIN,NO RAINBOW https://t.co/bLJygg5O3C
05-15 20:43@InvestorCawaiQ @400mansalaryman これは知らなかった!超オモロイッス!
05-15 20:37@InvestorCawaiQ @400mansalaryman ですよね~わかります!
05-15 20:37
@InvestorCawaiQ @400mansalaryman 関白宣言でしたっけ?
05-15 20:27@InvestorCawaiQ @400mansalaryman やた!正解!
05-15 20:25@400mansalaryman @InvestorCawaiQ えっ!ちがうんですか?
05-15 20:23@InvestorCawaiQ @400mansalaryman さだまさしっすか?中学の時、社会の授業で先生が熱唱してましたよ。
05-15 20:20RT @pukuro7: コロナの影響で破産や時価総額の下がったリアルビジネスの企業を、デジタルに強い会社が此処ぞとばかりに買収し、様々な業界が刷新されていく流れ。すでに起き始めてますね🤔AmazonがAMCを買収したらやばい😳オリジナル作成→劇場配信(賞レース参加権獲得…
05-15 20:14事業拡大してる内は調子いいんだけど、在庫が山になって処分すると赤字転落っていう。ビレヴァンを経営してるみたいな体験ができるので、「せどり」は超オススメですよ。
05-15 19:55RT @pukuro7: このストイックさ本当にすごい🔽 200円の定食を4年間食べつづけた。ヒカキンが語るストイックなサラリーマン時代https://t.co/0Rg81EItaQ・朝はコンビニの肉まん1個・昼夜は社食で一番安い200円の定食・遊びもコンパも基本…
05-15 19:49スモールビジネスやってみて簿記勉強して自分で帳簿つけたりっていう経験してみると、投資にも役立つ気がする。在庫はどんどん増えてキャッシュはあんまり入らんけど見かけの利益は出る~みたいなヤバい会社の経営を体感できるし。 https://t.co/kkYW98L3DQ
05-15 19:47なんかありましたかね? https://t.co/oA5xQtheso
05-15 12:26無観客でやればいいのに。 https://t.co/OkNOkQD2LG
05-15 12:22うちの子も英会話教室がオンライン授業になったわ。 https://t.co/KZDcP580GT
05-15 12:16RT @uclacpastock: かわいそすぎる。甲子園めざして、三年間地獄のような練習にたえて、頑張ってきたのに
05-15 12:11これを作り上げるのに、どれだけたくさんの人の努力が有ったかのかと思うと泣けてきます。社長ガンバ! https://t.co/2mEFDQepVn
05-15 07:40アミューズも名前あるなぁ~演劇関係も厳しそうだなぁ。https://t.co/FG8zZ5cnRF
05-15 02:39投資信託とか楽なんだけど突然解散とかされて決済されたりするから信用ならんのよね。下落局面でやられると大損害なんだわ。株のMBOとかならまだ儲かるからいいんだけど。
05-15 00:42RT @morikazu56: 株式投資においては、株価の変動≒リスクです。価格の下限において現金化する必要が生じてしまう人は負けやすい。ですので、余裕資金であって長期に保持できる人は勝ちやすい。企業の成長の恩恵に預かる可能性が高くなります。
05-15 00:30
コメント