kabufreak
@toushi_n 調べてみましたが、現物28銘柄で信用は10銘柄、重複を除くと丁度30銘柄でしたわ。兼業なので10銘柄位が限界かな~と思いますね。
05-22 22:41自分は2番底来るか来んか分からん派→リスク取りに行きたいけど既にフルインベストメント。信用しか残ってないから、2番底に備えて余力を残しつつ、ビビりながら信用難平買いを少しずつ。 https://t.co/d6Orn5j9SZ
05-22 22:33持ち株少ないからあんまりマークしてなかったけど、あさひって売上、利益ともに伸ばしてきてるんだなぁ~ 知らんかったわ。 https://t.co/aR3QXoFSal
05-22 22:16前日比:+136万円このペースなら、後11日でプラテンも可能だな!日銀さんほんとに宜しくお願いします(T T)/ https://t.co/d8Po0NFJlU
05-22 19:39RT @jp0101hk: 麻生財務相と黒田日銀総裁 異例の会談 新型コロナ対応を協議か二人の赤ちゃんみたいで可愛い☺https://t.co/iF9a1y2E9b https://t.co/b7RwdflsZ8
05-22 18:55RT @taritariblog: 4月訪日外国人数は前年4月から99.9%の減少これらを受けて、大きくダメージを受けているのが・ホテル・化粧品の2部問。資生堂の大幅売上減少や、ホテルリートの大幅株価急落が影響の大きさを物語るそれ以上のインプリは現在なしht…
05-22 18:42あ~そうそう、メディアに載った銘柄は買わぬが吉っすね。優待貰いたいだけならいい鴨ね~ https://t.co/p76VzngeTL
05-22 18:41Facebookは意外としょぼいな~ https://t.co/7mJcYg0Kwl
05-22 18:05そういえば誰か言ってたけど、引用リツイートのカウントが追加されたってこういうことか。単純なリツイートより引用リツイートの方が重要な気がするのに引用リツイートがカウントされないのは疑問だったしな。これはかなり大幅な改善という気がする。 https://t.co/boStp3gNPW
05-22 18:03@yahman6630 ホントに常駐してますねww
05-22 17:44
これは言えてるよね~ 誰かのツイートで思考が活性化する感覚。 https://t.co/JKlMCsLB8O
05-22 17:40ツィッター好きすぎでしょ。 https://t.co/5CMyLTrFVV
05-22 17:08RT @taritariblog: 5月第3週の米国の失業保険申請数(失業者数)は7週連続の減少ピークアウトはほぼ確実
05-22 16:13サイゼ昔持ってたけど優待の量がハンパなくて「嫌がらせ?」って思うくらいだったなぁ。海外で利益出してるのが凄いですよね~ 好きな会社だから又買おうかなぁ https://t.co/5p3jLynM5a
05-22 15:29日銀が買ってるのは株のリスクウェイト100%のETFですよね~ FRBは住宅ローン担保証券がメインっぽい感じでしたかね?でも、社債も全部買うとかニュースで見たような~ https://t.co/xMatd84CBC
05-22 15:02@haito1million @lohas358 おめでとうございます!フォローさせて頂きました!
05-22 14:30今日は、折角のお休みを頂いたので信用でちょっとだけ買いました。保有中のがちょいプラスで100万円位評価損減ってますけど、まだまだ1400万円のマイナス。はたして塩漬け信用ポジションがプラテンする時は来るのだろうか? https://t.co/jCjO23ieBx
05-22 12:52中国では消毒液にエビ商人が入ってるのかwww https://t.co/1caMjSmoBa
05-22 12:32株式型のETF12兆買ったらリスクウェイト100%だと思うから、自己資本を8%=1兆円位積み増ししなきゃいかんイメージなんだけど大丈夫なのかな~? https://t.co/Rhn0m2EFbA
05-22 12:13RT @yodohimestock: しかし、バフェット氏の投資銘柄選択は見れば見るほど合理的で味わい深いのぉ。事前に優良企業を見定めておいて、悪材料で企業価値が過小評価されたタイミングで投資を実行。その優良企業とは「価格競争型ではない消費者独占企業」。特徴は、まぁ画像…
05-22 11:53@mikanchan202002 なんか、ジワジワくる面白さですね~ いいねポチ!
05-22 11:46日銀のバランスシート、FRBに抜かれちゃったみたいだなぁ~ ガンバレ日銀!負けるな日銀! https://t.co/1H7a99Bf3T https://t.co/AaHThaTRh7
05-22 11:34RT @power_turtle_: この記事を読み返す度に、知らないうちに物価が上がったんだな~と実感します。でも、自分の感覚ではそんなに上がったように感じないんですよね(^^;四半世紀経つと物価はほぼ1.5倍に…意識しないと物価上昇は気づきにくいので注意したいです。…
05-22 11:09インド人すごいですね~! https://t.co/l7NTROTrvX
05-22 10:51スイマセン、なんかちょっと恐いイメージがあるのが正直なところですね!ちゃんと理解出来れば狙い目かもと思ってますけど。 https://t.co/LM5alNFajx
05-22 08:58ROAでもいいような気がするけど、銀行とかを評価するならROICがいいんだろうなぁ~ https://t.co/mhy77iJEyq
05-22 08:55@mikanchan202002 オモロすぎるww
05-22 08:49RT @tsuisoku: 立憲民主党さん「賭け麻雀でやめますでは済まされない!」→菅直人元首相(立憲民主党最高顧問)もやってた・・過去に賭けマージャン「告白」していた https://t.co/SUh9UBHvtI.
05-22 08:46RT @mikanchan202002: GOオリックス!GOオリックス!😆💕って感じで、調子乗っていいねしまくってたらいいね規制されました😇みなさんのツイートに心の中でいいねします😢 https://t.co/1935QtQv9D
05-22 08:32ちょっといいニュース https://t.co/Pc7kAwPnTP
05-22 08:08RT @kiyo81: 総体が中止になって弓道部にインタビューにいったか?Nコンが中止になって合唱部にインタビューにいったか?吹奏楽コンクールが中止になってインタビューにいったか?高校3年生は平等だぞ?野球だけ夢舞台とかいってんなよ
05-22 07:54@teddystock 今後は、現在100%となっている株式のリスクウェイトが2023年に130%、2027年に250%にまで高められるとの事。結果的に株式の保有が益々難しくなるって事です。日本の失われた20年の犯人は資本主義を全否定するかのような動きをしている金融庁なのでは?と思ってしまいますね。https://t.co/BwPvQb77kX
05-22 07:47@teddystock こんな規制が導入されちゃったもんだから、銀行のグループ会社の株式持ち合い解消という流れが進んで株が安値で売られまくった。安く買ったのは海外の投資家で、日本企業の稼ぎ出す利益が外国人に持って行かれるっていう今の状況に陥ってるのではないかと思うのですよね。
05-22 07:30@teddystock それで、ETFのリスクウェイトはというと、株式に分類とするとリスクウェイトは現時点で100%となっているので、470兆円分の株式ETFを買うと、その8%の38兆円の自己資本を用意しないと国際取引が出来なくなる。日銀の純資産は3.8兆しかないから、10倍の自己資本を用意しないといかんという話かな?
05-22 07:21@teddystock 昨日仕事中に勉強したので自分なりの理解ですけど、BIS規制、バーゼル2は融資(投資)するリスク・アセットの8%の自己資本がないと国際取引できませんよ~っていう内容。リスク・アセットの計算はそれぞれのリスク資産にリスクウェイトを掛けて計算。国債はリスクウェイト0でどれだけでも持てる。
05-22 06:57RT @kame_fuji: 住宅地に現れた【タチヨタカ】が怖すぎるww https://t.co/OxZjSGGPAh
05-22 02:00RT @OTE_WALK: 【#会計クイズ 問題】フランチャイズのコンビニビジネス2社比較!両者とも9割以上がフランチャイズ!コンビニ大手「ローソン」と働く人のコンビニ「ワークマン」なにかと話題のワークマンの連結損益計算書はどちらでしょう?今週もよろしくお願…
05-22 01:50
コメント