kabufreak
こういう銘柄はその時点で見ると配当利回りは高くないから、配当利回りでスクリーニングするとスルーしちゃうよね。増配銘柄掴むには成長を予測する事が重要で自分もエクセル使ってEPS成長率から将来のEPSを予測して今の株価が割安かどうかっていう作業をよくしてたな~ฅ(^•ω•^)ฅ
07-18 08:07それな。飲食店の時短とか叩きやすい所だけやって、行政がやってる感出してるだけやんな。ฅ(^•ω•^)ฅ https://t.co/RlsFslKJwl
07-18 07:54ALSの増配率は9年平均で22%。そういう銘柄を初期の株価が安い段階でつかめるとかなりパフォーマンスが上がるんだけどなかなか難しいよね~ฅ(^•ω•^)ฅ
07-18 07:45自分の持ち株全体の配当利回りは1.2%くらいであんまり高くないけど、買い値で配当利回りを出すとALSなんかは170円で買ったから配当利回りは17.6%にもなる。これが増配の力。バフェットもクーポンが毎年増えていく債券みたいな増配銘柄に投資しろと言ってたし、そういう銘柄なんかないかな?ฅ(^•ω•^)ฅ https://t.co/waW1IGk9iw https://t.co/cbZyAqlJpf
07-18 07:33森林伐採して作ったメガソーラーの電力使ってたらグリーン水素じゃなくてブラック水素だと思うんだけど、そこんところは大丈夫かな?ฅ(^•ω•^)ฅENEOS、FCVにCO2フリーのグリーン水素を東京目黒水素ステーションで供給 山梨から目黒に輸送(日刊自動車新聞)#Yahooニュースhttps://t.co/34yCLttSeZ
07-18 07:03
コメント