05/26のツイートまとめ

kabufreak

中国とか南米とか攻めますねぇ~ https://t.co/y4tlH3WO9B
05-26 22:48

RT @LenaTatsumori: #文科省 3ヶ月何してたの?
05-26 21:44

@toushi_n これはズルすぎww
05-26 21:39

ほんとに信用はヤバいです。簡単に評価損が2000万円とか逝っちゃいますから。でも、儲かる時もヤバいですから、ホントにチャンスだと確信した時は、ついついフルインベストメント信用2階立てとかやっちゃうんですよね。 https://t.co/XyLinSoXvA
05-26 21:34

@toushi_n 買い上がるのって、あんまり好きじゃないんですよね~
05-26 20:56

今日も529円高と日経は絶好調でしたね! お陰様で含み損が減って▲923万円になりました。しかし、プラテンまではまだまだ遠いです。(T T)/ https://t.co/DN8LDI3zUG
05-26 19:51

RT @aokishouten: 完全なリスク払拭って、誰が100%求めてる?なら飛行機も車も散歩も食事も出来ん。こんな政策でこれからの若者が潰されるのは耐えられない。結局感染者が出たときの、自分の立場だけだろ。dメニューニュース:全国初の決断 福岡県 代替大会を断念…
05-26 12:58

昔からそんな感じだった気が ... https://t.co/gk5Fvi4aKD
05-26 12:57

知ってた https://t.co/94R0VDulng
05-26 12:45

RT @yurumazu: レンタカー大手のHertzが破綻したけど、Hertzは相当ABSを発行していたらしいです。ABSは資産担保証券という意味でリーマンショックの原因になった不動産担保証券みたいなもの。不動産の代わりに車を担保にしていたらしい。
05-26 12:44

@XOoGKAJ3f9kHPq4 そんなイベント的なのも有るんですか?それは知りませんでした。
05-26 12:43

それにしても一桁たりんよなぁ
05-26 07:57

これは当日に中止が発表されたパフュームの東京ドーム公演も対象になるのかな? https://t.co/Q6Y6TLnkqJ
05-26 07:43

あいつらは国債ことしかできないのよ。 https://t.co/4TFl2k3jge
05-26 07:24

ついに本命がキター!て感じよね。 https://t.co/BrhHyUaGc4
05-26 07:16

RT @Sayonarachan123: すごい名前の人いたwwwwwwww https://t.co/QTAfNsoqxb
05-26 07:14

ここはちょい下げかJ-平安レイ(2344) 本決算 売上高 :9,801百万円(-2.64%) 営業利益:1,758百万円(-11.52%) 経常利益:1,877百万円(-11.38%) 当期利益:1,164百万円(-15.77%) 通期会社予想比進捗率 当期利益:+89.88%
05-26 07:11

ベネッセはボチボチ■保有銘柄の決算発表結果■2020年05月25日ベネッセHD(9783) 本決算 売上高 :448,577百万円(+2.08%) 営業利益:21,266百万円(+30.91%) 経常利益:16,759百万円(+37.93%) 当期利益:6,289百万円(+28.29%) 通期会社予想比進捗 当期利益:100%
05-26 07:09

RT @toushiyuusya: ほう店の家賃支援 月100万円上限 2020年5月26日 https://t.co/AukbUooQfY
05-26 07:04

これはロボット教室とかで使われてる感じのやつですね~ このブロック高機能でユニバーサルジョイントとか何でも作れて凄いんですよね。 https://t.co/sjSaCDTERe
05-26 07:02

結局、BCG説の検証はどうなったんかな? 王様は裸!っておもしろいこと言うなぁ。 https://t.co/QAb3DyQjz8
05-26 06:52

泣きっ面に蜂っすねぇ~ でも国産には追い風なのでOKよ。 欧州車乗ってる人にはスマンけど欧州車の排ガス前からクサいと思っとったんよね。 https://t.co/y7m2N2LZPX
05-26 06:44

@toushi_n 東京は3密だから人口を地方に分散させるのには大賛成です!
05-26 06:38

あぁ、自分も体脂肪率5%にした時にメンタルやられたから、この説に同意ですわ。 https://t.co/E0rmBkPKYp
05-26 06:30

RT @uehara_sato4: ▶️リフォーム市場政府はリフォーム市場を2013年の7兆円から2025年には12兆円まで拡大させる目標を掲げているが、足元では伸び悩み中。伸び悩みの背景は、2015年10月に省エネ住宅ポイント制度が終了したことと、リフォームの中心層で…
05-26 06:27

RT @uehara_sato4: これは元大和の吉野さんの本ですね。株価指標を勉強するならオススメの書籍。吉野さんは今はニッセイにいるので、個人投資家でも吉野さんのレポートを読めます。内容はやや上級者向けだけど、個人向けに書かれているので大和の時よりも平易に書かれてい…
05-26 06:26

@toushi_n やっぱ人口減少もヤバいですもんね~ でもなんでここまでの少子化が進むんでしょうかね。子育ては最高のエンターテイメントだと思うんですけど。あと、成果の出せないおじいちゃん経営者は株主総会でつるし上げにするしかないですね。
05-26 06:23

コメント


管理者のみに表示