今日も株式投資情報のサイトの紹介(その2)です。
今回も基本中の基本である東証の適時開示情報閲覧サービスです。
デイトレードする人には必見のサイトではないでしょうかね?
ここはどういうサイトかというと、
上場会社が決算発表等の株価に影響を与えるような発表を行う時に最初に公式発表されるサイトです。
なのでデイトレーダーの人はここに張り付いて、この結果で売買するイメージですけど、どうなんでしょうかね?自分はデイトレードはしないので勝手な想像ですよ。
FXも何時何分に経済統計が発表されるからってことで、その結果と動きを予想してポジションを取ったりするみたいですので、そんな感じなのかな〜と思ってます。

↑こんな感じで過去の発表の検索もできます。
自分としてはそこまでタイムリーに情報取ったりする必要性は感じていないので、頻繁には見に来ませんが、大きな株価の変動があった場合で、Yahooファイナンスにも、会社のHPのIRにも載っていない場合、ここだけに載っていることもあるので、そういう情報を取る為にこのサイトを見に来たりします。
ここは決算等の発表された時間を確認することができるので、場中に発表されて株価に織り込まれた状態なのか、大引け後に発表されてまだ株価に織り込まれていないのかっということを確認することができます。
ということで、
デイトレーダー必見!の「適時開示情報閲覧サービス」でした。
でわでわ。
2020/06/04 (木) [株式投資入門]
コメント