2008年くらいからアホールドしている
ブロンコビリーの株主優待が届きました。

中間報告書もなんかカラフルで見やすくなってますね。
最近、あんまり決算内容をチェックしてないので、
再度決算内容をおさらい。
外食業界でトップクラスの15%台をマークしていた経常利益率も
最近は下がり気味。
さらにコロナが追い打ちで今期の中間決算は4億以上の赤字、
通期も9億円近い赤字の見通しとなってます。
もともと無借金経営だったけど、
コロナ対策で50億円くらい資金調達でキャッシュを厚くしていますね。
営業キャッシュフローが半期で5.5億円のマイナスなので5年間耐えれるくらいのキャッシュを追加で確保済ですね。もともと60億円くらいキャッシュがあったので今は100億円くらいとキャッシュ多すぎな気がしますが、絶対にキャッシュは切らさねー!という強い意気込みを感じて安心感はハンパないです。
キャッシュ薄すぎなスカイラークと違って、
自己資本比率、現金比率が高く安心感のあるBSです。
これに50億分の現金と固定負債が追加されて
BSが大きくなるイメージですかね〜
創業社長が引退してしまって2代目社長になって、
うまく舵取りできるかどうか不安ですが、
このBSを見るとすぐに潰れることはないと思うので
とりあえずお手並み拝見中な感じですよ。
でわでわ。
2020/09/13 (日) [株主優待]
コメント