07/04のツイートまとめ

kabufreak

RT @gold19990206: (*≧∀≦*)
07-04 23:26

ボーナス前にカードで買い物して全部使っちゃってる人とか、退職金を投資にぶち込んで溶かしちゃう人いるけど、自分は退職金もらう前に全部溶かしてますから\(T=T;)/
07-04 23:09

今日は暇だったので50才で会社辞めたら退職金いくらもらえるか計算してみたら1700万円位で信用口座の含み損分も貰えないということが判明して愕然となった \(T=T;)/
07-04 23:03

小僧寿司まさかの復活とかある? https://t.co/4R70yJa56Q
07-04 21:57

配当金で取られた税金取り戻すために、自分もたまには塩漬け株の大掃除でもしようかな~ https://t.co/4ebRO1Efbp
07-04 21:17

RT @mikimarufund: さて、皆様のポートフォリオの片隅にも、「目を背けて見ないようにしている」燃えカスのような銘柄が潜んではいないでしょうか。そして貴方の投資成績が上がらない原因は、まさにその銘柄のせいではないでしょうか?
07-04 21:08

@dj_tatibana 泥棒来てから縄を編んでいたのでは遅いですからね!未来の世代に負担を先送りしないとか言って、治水もやらずに増税して経済潰すより、治水工事とかちゃんとやって安全な国土を将来の世代に残してやればいいと思うんですけどね。借金なんてインフレ政策かアルゼンチン化政策でチャラでOKですよ!
07-04 20:19

政府が取り組まなければならないことの中で治水は重要度No.2じゃないですかね~ No.1は軍事力の維持ですよ。どちらも平和な世の中では実感出来ないですけどね。 https://t.co/8tLrgvMUol
07-04 20:05

@hokke67581691 そうなんですか手数料無料なんて最高ですね!
07-04 19:15

RT @HimatsubushiVTR: 喧嘩と見せかけてダンスwww いきなりタンゴはじめるからクッソワロタw https://t.co/NWYs5gId1x
07-04 19:05

RT @toushiman_com: MMTを勉強すればするほど、プライマリーバランスを黒字化する意味がない気がしてくる。我々が信じてきた経済の常識はなんだったのか。財務官僚と財政政策を牛耳る古い経済学者たちに、日本経済は30年間ダメにされてきたんではないか。狐につままれたよう…
07-04 19:01

レジ袋有料化とか本当にどうでもいいことに労力費やしてないでもっとやるべき事があるでしょうに!少子化とか!少子化とか!少子化とか!
07-04 18:05

RT @ikedanob: レジ袋の有料化もリサイクルも無意味。そもそもプラスチックごみを分別するのが、20世紀のレガシーなのだ。
07-04 18:00

笑えるwww https://t.co/JC7zk2mpFR
07-04 14:36

スゴい太っ腹な発注システムなんだな~ 富山の薬売り方式って訳でもなく買い取りですか。その分、仕入れ価格を下げてもらってるからあんな激安価格で売れるんですかね?#ワークマン https://t.co/TlDvne903w
07-04 13:44

@codekon 怖い国ですね~
07-04 13:16

ドライシャツがこのクォリティで580円とか有り得ないですよ。普通にスポーツウェアとして使えますよ。#ワークマン https://t.co/efHagvCHeM
07-04 13:15

ワークマンに遊びに来てるけど空調服とか面白いなぁ~ これはスポーツ観戦とかアウトドアにも使えそう! https://t.co/706XOlXaTF
07-04 13:10

@codekon どんな弱みなんでしょうか?気になりますね!
07-04 11:28

@codekon 弱みを握られてるって事ですかね~まさかあの年でハニトラに引っかかったとか?
07-04 09:29

これってひょっとして現物買って貸株して空売りしたらノーリスクで15%貰えたりします?
07-04 09:25

いつも思うんだけど、何でこの人こんなに中国が大好きなんだろ? https://t.co/462upry0NO
07-04 09:15

@YSeimei 清明様、銘柄スカウターはとても使いやすくてファンダメンタルズを重視する投資家には最高の機能だと思うので、これからの進化を期待しています!(EPSのグラフ化とか)
07-04 08:37

@soramitsuosamu そうなんですね~
07-04 08:20

@secross1152 ドンドン進化するので機能を把握して使いこなすのが大変です!頭が追いつきません!
07-04 08:19

ペッパーを貸株すると15%も貸株金利もらえるらしいですね!すごい!ペッパー持ってる人がうらやましいww https://t.co/lfzS8QXWDh
07-04 07:44

進化がとまらない!マネックス証券の銘柄スカウターの10回目の進化ヤバ!(棚卸し資産回転率、利益の変動要因分析、等) https://t.co/mfRo9w1JZI
07-04 07:29

@kt2_mg ハムスター大好きなのでいつも癒されます!
07-04 01:59

RT @ShinMetal3: MOAちゃん Happy birthday! https://t.co/Iw19QJHVm5
07-04 01:57

RT @Kay_US_Stock: 今回のコロナ後相場は本当に面白い。ロビンフット(初心者)脳死ロング→儲かるアマチュア(バイ&ホールド)気絶してる間に回復ベテランショート→死亡プロバフェット、レイダリオ→大損
07-04 01:42

税収上げる為に税率上げればいいと思ってる人は考え直した方がいいよ。配当性向高めてもタコ配が長く続かないのと一緒。税収増やすには税率じゃなくて課税ベースを増やすことが重要。つまり名目GDP。実質成長なんてクソ食らえ!名目成長が重要なんだよ!名目成長してないのなんて日本だけだよ!
07-04 01:36

財源?1000年国債を100兆円発行したら楽勝。予算は目標インフレ率分増やす。公共事業も量は増やさないで単価を上げる。次の年は目標インフレ率分あげて102兆円の国債発行。これを繰り返せばいいのに何でやらんの?政府はアホなの?インフレが一番痛み無くみんな平等に負担できる税金なんだけどな。
07-04 01:20

公共事業の見積もりは目標インフレ率を加味した予算とする。これがスタート、最低賃金も目標インフレ率通り上げていく。少子化対策で3人目生んだら100万円支給、4人目も更に100万円。子供手当は1人目1万、2人目2万、3人目3万、4人目4万。エコ政策は廃止、家電リサイクル制度、ゴミ袋有料化など。
07-04 01:10

税収を増やすにはどうしたらよいのか?税率を上げなくても増えるんですよ。今の財政支出は将来世代の負担!っていう財務省のプロパガンダの呪縛から逃れるのが初めの一歩ですよ!自民党の石原 元幹事長らは、多額の財政支出が将来世代の負担にならないよう、税収を増やす… https://t.co/ftVkLXbep9
07-04 00:54

コメント


管理者のみに表示