今期の業績予想と配当予想を決算短信から集計

今年も半分が経過したということで、
今期の配当予想と業績予想をEXCELに整理しました。

配当

この作業をやるのは、
主力会社が業績予想を修正したり配当予想を修正した時とか、

たま〜に気が向いた時にやる感じです。

まとめ方はMONEX証券からCSVファイルダウンロードして、
実績EPSと予想EPSと配当予想を入力してまとめてます。

Googleスプレッドシートで自動でとってきたりもできますけど、たまにしかやらないので決算短信を確認してEPSを拾って転記するという作業をやります。

自分は見ただけでは頭に入ってこないのでEXCELにまとめるという作業を通して、状況を理解する感じです。

四季報に付箋はったりする人も同じで作業を通して理解するという人なんだと思います。

そろばんの達人が暗算するときにそろばんの玉をはじく動作をするのと同じじゃないでしょうか?

集計の結果、現在の配当予想金額は283万円(税込)

コロナ前は450万円くらいだった気がするので200万近く減っています。

未発表のところが発表されればもう少しいくと思いますけど、

昨年度同様というのは期待はできないと思いますので、ここは耐えるしかないですね~


参考までにEXCELで以下のようにハイパーリンクでヤフーファイナンスの銘柄情報と決算プロの銘柄の決算画面まで一発で決算情報の画面が開けるように銘柄コードをURLに入れるハイパーリンクの数式を使っています。

ヤフーに飛ぶハイパーリンクの数式↓
EXCEL_Yahooファイナンス

C3に銘柄名、D3に銘柄コードが入ってるのでURLに銘柄コードをコンカチしてHYPERLINK関数で飛べるようにしてます。地味に便利です。

決算プロの決算情報画面に飛ぶハイパーリンクの数式↓
EXCEL_決算プロ

これも同じやり方です。

ヤフーも決算プロもURLに銘柄コードが入ったページの構成になっているので非常に使いやすいですね。参考まで . . .

投資は自己責任で!

でわでわ


コメント


管理者のみに表示