お寿司が好きな投資家に贈るワンダフルな株主優待(ヨシックス)

お寿司が大好きなKOBA宛に嬉しい株主優待が届いております。

ヨシックス株主優待1

や台寿司でおなじみのヨシックスの株主優待お食事券で、20%OFFの割引券30枚と15,000円分の金券です。

ちょっと多いですが、
家族名義で3倍増となっております。

ヨシックス株主優待2

現在の株価は1968円、100株で3000円ですので優待利回りは1.5%と平凡なラインですね。20%割引券もあるのでこれをどう評価するかは難しいところですが、割引券を30枚も使い切れないので誰か欲しい人いませんかね?

ヨシックスの業績の方ですが、コロ助前までは右肩上がりでいい感じ。

ヨシックスの四半期業績推移

しかしながら、コロ助の影響で2020年度の第4四半期の当期利益はほぼ消失してしまっています。

4月5日〜6月中旬までは休業しており、今期はさんざんな業績だと思いますので最近また下がりつつありますね。

ヨシックスの株価チャート

まぁ、コロ助の前からも株価はだいぶ下落傾向でしたので今回のコロ助でトドメをさされた感じですね。

もともと上がりすぎていたような気がするので現在は適正なラインまで落ちてきたような気がします。

ヨシックスのキャッシュフロー

コロ助の影響でフリーキャッシュフローもマイナスに落ち込んでますね。

コロ助前についてもキャッシュフローは2018年3月期がマックスで2019年3月期もちょっと落ちてきいるのが気になります。

バランスシートはこんな感じ↓

ヨシックスの貸借対照表

これ以上ないってくらいに好財務です。

自己資本比率、現金預金のボリューム感がハンパないです。

これだけの現金を持っているのでコロ助程度のダメージではびくともしないと思っています。

現金預金は粉飾できませんからそういう意味でも安心感がありますよね。

でも、これだけ現金あるんだからもっと配当増やしてもいいのになぁと思います。

まぁ、でも店舗再開したけどまだ売上は平日6割、休日8割程度と

客の戻りはいまいちみたいなので、まだまだ厳しい状況は続くと思うし、

今までの高成長は期待できないような気がしますけど、

寿司が好きなKOBAとしては引き続き応援アホールドしていきますよ。

投資は自己責任で!

でわでわ

コメント


管理者のみに表示