今回はKOBAのおすすめの投資本の紹介です。
KOBAがおすすめする投資本はこれです。読み過ぎてボロボロになってますがw
これは世界的に有名な投資家のウォーレン・バフェットに関する投資本です。
著者はメアリー・バフェット
この人はどういう人かというと、
ウォーレン・バフェットの息子の奥さんだった人で、ウォーレン・バフェットの弟子みたいな人です。バフェットの息子さんとは離婚したんですけど、離婚したあともバフェットの姓を名乗り続けています。(豆知識)
ウォーレン・バフェットに関連する本は「バフェットからの手紙」とか「スノーボール」とかが有名どころでよく紹介されています。自分はウォーレン・バフェットに関する本についてはこれらも含めてほとんど読んだと思います。簡単にいうとバフェットマニアです。
それらの本の中でも実際に投資に活用するのに一番実践的で為になる本を上げるとすれば、このメアリー・バフェットが書いた「麗しのバフェット銘柄」です。
短期的な投資を行う上ではいろいろなテクニックはあると思いますけど、長期投資をやる上において個人的にはこの本1冊あれば事足りるんではないかと思っています。簿記の勉強もすれば鬼に金棒ですけど。
KOBAも数々の投資本を読んできましたが、これだけ何回も読み返した投資本はこれくらいです。
この本はリーマンショックが起きた2008年に買って読み続けたせいでボロボロになっちゃってますけど、今になってもその内容は色あせてはいないと思います。
この本に出会えたおかげで長期投資に対する基本的な考え方を学ぶことができて、現在の自分があるんだろうなぁと思います。
この本を読む前はわけもわからずに、今考えると危なくて価値のない会社の株を買ったり売ったりしていました。
まぁ、当時も少しは儲かりましたけど、そんなやり方で大きな利益など出るわけはありません。
正直、この本に出会えていなかったら今は全く違った自分になっていたと思います。
それくらい自分の人生を変えた本だなぁと、書いていてしみじみ考えてしまいました。
「麗しのバフェット銘柄」は株式投資で資産を増やして自分の人生を良い方向に導きたい人には、絶対にお勧めの本なのでぜひ読んでみて下さい。
内容サマリー↓
序文:バフェットはどのようにして105,000ドルを30,000,000,000ドルに増やしたのか?
第1章:相場を張らないバフェットがどのようにして全米一の株式投資家になったのか?
第2章:バフェットはどのようにして企業の悪材料から大きな利益を上げたのか
第3章:バフェットは株式市場の近視眼をどのように利用したのか
第4章:売上高利益率と在庫回転率
第5章:バフェットがけっして手を出さなかった企業
第6章:バフェット好みの企業
第7章:株式投資に関するバフェットの考え方
第8章:金利と株価
第9章:株価サイクルと選別的な逆張り投資
第10章:買いのチャンスを提供する局面
第11章:隠れた資産を持つ企業
第12章:インターネットによる情報の収集
第13章:株式投資に関する10のチェック項目
第14章:非公開企業への投資
第15章:保有株を天井圏で売却するバフェットの手法
第16章:バフェットが投資した企業
第17章:バフェットの株式アービトラージ
第18章:優れた企業を見つけるバフェット流投資法の方程式
第19章:最近の投資のケーススタディ
第20章:バフェット流投資法のワークシート
2020/05/11 (月) [株式投資入門]
コメント