財務分析の記事 (1/1)

世界一楽しい決算書の読み方とか財務諸表分析に役立つ本

ツイッター界隈を賑わしている会計クイズの仕掛け人、大手町のランダムウォーカー氏が書いた「世界一楽しい決算書の読み方」が以前から気になっていたので本屋で購入してきました。近くにあった、「経営や会計のことはよくわかりませんが、儲かっている会社を教えてください!」っていう本も、面白そうだったのでついでに購入。

世界一楽しい決算書の読み方

株式投資をするにあたっては、決算書、財務諸表が読めなければお話になりません。

かの有名なウォーレン・バフェットも「会計はビジネスの言語」といっていましたが、
[ 続きを読む » ]

手持ち資金が販売管理費の何ヶ月分あるか四季報CDでスクリーニング

手持ち資金が販売管理費の何ヶ月分あるか四季報CDでスクリーニングしてみました。
連結決算会社、単独決算会社別に少ないほうからソートして確認。

まずは連結↓

手持ち資金の販管費月数1-20

トップはCBグループマネジメントって会社

気になるのはロイヤルホールディングスが16番目と結構上位。

ここは、最近大幅な店舗削減を発表したところですね〜

[ 続きを読む » ]