マネックス証券の銘柄スカウターの使い方の記事 (1/2)
- 2020/07/04 : マネックス証券の銘柄スカウターの10回目の進化(棚卸し資産回転率、利益の変動要因分析、等)
- 2020/06/28 : マネックス証券の銘柄スカウターの使い方 その6(アナリスト予想)コンセンサスとは?
- 2020/06/24 : マネックス証券の銘柄スカウターの使い方 その5(配当)
- 2020/06/23 : マネックス証券の銘柄スカウターの使い方 その4(業績予想修正)
- 2020/06/22 : マネックス証券の銘柄スカウターの使い方 その3(セグメント業績)
マネックス銘柄スカウターの機能の紹介シリーズ
前回は配当画面の紹介をしましたが、今回は、マネックス銘柄スカウターのアナリスト予想の画面の紹介です。
アナリスト画面はこんな感じ↓
今回は私の大好きな会社アミューズの情報を表示しています。
そもそも、アナリスト予想とかコンセンサスってなんじゃらほいって話ですが、
[ 続きを読む » ]
2020/06/28 (日) [マネックス証券の銘柄スカウターの使い方]
今回は、マネックス銘柄スカウターの配当の画面の紹介です。
配当画面はこんな感じ↓

他の画面の機能の凄さに比べると、
[ 続きを読む » ]
2020/06/24 (水) [マネックス証券の銘柄スカウターの使い方]
前回に引き続きマネックスの銘柄スカウターの紹介で、
今回は業績予想修正っていう機能を超テキトーに紹介しちゃいます。
↓業績予想修正の画面はこんな感じ
このようにグラフ形式で売上高、営業利益、経常利益、当期利益のそれぞれの予想及び実績を表示することができる機能です。
これはどのように活用するかというと、
[ 続きを読む » ]
2020/06/23 (火) [マネックス証券の銘柄スカウターの使い方]
マネックス証券の銘柄スカウターの紹介を続けていきます。
今回は個別企業の分析の中のセグメント業績タブについての機能の紹介です。
前回同様、画面の上から順番に項目別に超簡単に紹介していきまーす。
セグメント業績のトップはこんな感じです。
単一セグメントの企業は何も表示されませんが、
[ 続きを読む » ]
2020/06/22 (月) [マネックス証券の銘柄スカウターの使い方]